2006年11月09日

『Club F&C Magazine Volume.21 Winter』

「なでしこ 〜朱色のらせん〜」は、気になるタイトルではあるんですよね。


・・・やる/やらないは別にして。そんなんばっかですけど。



エロゲの麻雀ネタはワリとよくあるネタですが、個人的には


「二人打ち」というスタイルはあんまり好きではなく。


・・・なもんで、ねこねこソフトの「麻雀」が未だに入れっぱなしです。



(・・・そしてたまにプレイするし・・・)




冬の通販も申し込まないとねぇ、そろそろ。あとでショップに並びそうな


モノもある感じですが。・・・オンライン専用商品もある、って言われても


今までオンラインでしか申し込んでないですよ。メンドイし。



さてと、プレゼントコーナーも忘れずに申し込んでおくことにしますか。



posted by 秋野ソラ at 17:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2006年11月04日

『おとなのトランプ』(その2)

──「PANTY★TRUMP」。



そう銘打っているだけあって、“クラブ” “ダイヤ” については


“スペード” “ハート” それぞれの拡大部分が写しだされています。



・・・「いやん、バカん」という感じで。(何




JOKERのイラストは駒都えーじ氏が担当。


ご覧頂いたとおりで・・・今さら余計な言葉は必要ありませんな。



そんな駒都えーじ氏の絵が次号(2月号、12月26日売り)の表紙を飾る


ということですので、まぁ、買わないワケにはいきますまいて。(w



posted by 秋野ソラ at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

『おとなのトランプ』(その1)

「電撃萌王」2006年12月号付録、ということで


書店員さんがそのまま平積みしとくとPTAから苦情が来そうな一品です。



  “このまま永久保存でしょう!”


  “転売の基本は無開封〜”



・・・などという方々のために、とまでは言いませんが


実際に使われているイラストを試しにご覧頂こう、ということで


並べて写真に撮ってみました。



流石にどれも美麗イラスト揃いです。しかもムダに良さげな光沢紙を


使用しております。印刷についても申し分ないところです。




[続く]



posted by 秋野ソラ at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2006年10月26日

『Leafファンクラブ会誌 Vol.34』

Leaf FCの会誌配布もこれが最後。来年からはWebに移行します。



 ・OVA「ToHeart2」情報


 ・Suara インタビュー



といった特集記事もありますが、今回はラストということで


お便りを多めに採用したり、「開発室の声」で特大スペシャルを


組んだりと、紙媒体での提供終了を惜しみつつ、専用Webサイト


に期待する想いが綴られています。



特に「開発室の声」は原画家、グラフィッカー、デザイナー、プログラマー、


シナリオライター、音楽担当、広報・・・などなど、勢ぞろいです。




8cm CD-ROMには



 ・会誌PDF(Vol.1〜3)


 ・「フルアニ」デモムービー


 ・会誌表紙・裏表紙画像(Vol.30〜34)



を収録。



「会誌PDF」を見れば、たかだか数年前のことのハズなのに


何だかとても懐かしい感じがしますし、「会誌表紙・裏表紙画像」を見れば


その美麗イラストに改めて感銘を受けること必然です。



・・・って言うか、「フルアニ」未だに開けてないな。(w



posted by 秋野ソラ at 17:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2006年10月07日

『坂本真綾 公式ファンクラブ [IDLING STOP!] 会報第11号』

そんな感じでウチにも届いていました。



ついに来ましたねぇ、イベント告知。都合をつけて少なくとも一回は


出席しておきたいところです。・・・というか切望、ホントに。



会報内に「焼津」へ行った件にも触れられていますが、あちらでも


何やらイベントを催すようで。・・・とりあえずハガキ、出してみますか。




今回のエッセイは自分にもちょっと共感できるな、という点があって、


それは「昔、抑えられていた反動で今は・・・」というところ。



本当によくお出かけするようになりました。学生時代からは到底


想像もつかない状況です。まだまだ行けたらなぁ、と思うこともあります。


posted by 秋野ソラ at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他