2009年10月04日

『イラスト集 電撃学園初等部 2009・秋』

先日の「電撃キャラクターフェスティバル2009」にて購入してきたコチラの一冊。
七尾奈留 先生デザインの制服を身に纏った小学生設定のコドモたちが満載です。

http://dengeki.com/fes09/


・・・びみょ〜にコレも「パンチラ本」のような気がしてきた。(w


「初等部ギャラリー Part1」 は見れば分かるコンビネーションも相まって
ロリな方にもショタな方にもオススメできる一枚絵が勢ぞろいとなっております。
・・・というかこれよりもえちぃネタを出して却下された 赤人 先生がステキです。(w

コミックの部類ではその筋ではご存知の方も多いかと思う(笑) こうぐちもと 先生
がそのままのテンションでこの企画に参戦していたり。蒼月しのぶ 先生、よしの 先生、
神吉 先生もそれぞれに小学生のおんにゃのこに対する思いの丈をぶつけておられます。

「初等部ギャラリー Part2」 は元気いっぱいな女の子が一堂に会したカタチで。
・・・やっぱり「パンチラ本」だと思う今日この頃。ほんたにかなえ 先生、とろろ 先生、
さそりがため 先生、イチリ 先生・・・と、もう何かいろいろたまりませんなぁ、コレは。(w

posted by 秋野ソラ at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2008年01月27日

『E☆2 vol.13』

『電撃萌王』や『メガミマガジンクリエイターズ』等とはまた違った角度で

「萌絵」を追求している(と思っている)『E☆2』の最新号です。

昨日購入してきました。

http://www.etsu.jp/


この中で 天夢 先生と カントク 先生が進行を務める「そこまで聞いて委員会」

というコーナーがありまして、今回のゲストが フミオ 先生だったりするのですけど、

その内容が中々興味深かったのでコメントしておきます。


それは何かというと「男がカッコイイ物語」が少ない、という現状。フミオ 先生も

「ギャル系のお仕事はどうしてもマンネリ化しやすい」とおっしゃられている様に

現場サイドでもそう感じる雰囲気があるのではないかと拝察します。

「ライトノベルとかならまだ・・・」ともありますが、少なくともライトノベルで

そういう作品に出会う確率はすでにだいぶ低くなっていると個人的には痛感しています。

このあたりを世相と関連づける専門家もいらっしゃるのではないでしょうか。

「男キャラが主人公のハードボイルド系やファンタジー冒険物の依頼がきたら

かなり優先的に考えちゃいますので」と発言された フミオ 先生を応援したいと

感じました。文面から伝わる謙虚さで更に好感度UPです。(w


いわゆる「美少女モノ」を扱う、単にエロゲ業界だけではなくもっと広い視野で見た

業界全体が、そういった閉塞感に囚われて衰退の一途を辿る、といった未来にだけは

なって欲しくないなぁ、と思いこうして一筆したためた次第です。


#「ゾアハンター」の新刊が出たときに合わせてコメントしようかと思ったのですが

#ちょうど良い内容がこちらにありましたので利用させてもらいました。

posted by 秋野ソラ at 18:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2007年07月23日

『MAAYA SAKAMOTO OFFICIAL FAN CLUB [IDLING STOP!] NEWSLETTER NO.14』

日本語で言い直せば

  坂本真綾 公式ファンクラブ「アイドリングストップ!」会報第14号

ということになります。(ぉ

http://www.ids-maaya.com/


で、結局「レ・ミゼラブル」を見に行ってない人がここにいるワケですが。

http://www.tohostage.com/lesmis/


そんな「30days Photo Diary」を見て思ったのは「鯛釜飯がスゴく美味そう」

ということ。(ぇ

#でも、何か高そうやんなぁ・・・。


あと、「まだ日本に1店舗しかなく、すごい行列ができる話題のお店」の

ドーナツって「クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)」

ですよね。写真にもありますけど。

あそこはいつも平気で1時間以上待ち、とか言ってますし。休日になると

高島屋へと続く橋にまで列が及ぶ程の人気ぶりはよく拝見しております。

http://www.krispykreme.jp/


余談ですが、スタンプ左上にあるデザインのストラップが今ウチのケータイ

についたままになっています。

#昨年末のイベントに行って買うてきたヤツやんな・・・。

posted by 秋野ソラ at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2007年06月24日

『エースコンバット6 解放への戦火 (トレーラームービー)』

ぃちゃな 氏ご紹介の、バンダイナムコゲームスから2007年内発売予定の

『エースコンバット6 解放への戦火』 トレーラームービー(HDサイズ)が

7月12日まで限定公開中、ということで観てみることにしました。

http://www.acecombat.jp/ace6/trailer.html


・・・すげぇな、こりゃ。これホントにゲームなの? 一瞬マジものかと思わせ

られる映像が散見されるんでビックリしました。音楽も良い感じですね。

タイトル表示前のオーケストラ・ヒット(?)3+4打なんてステキすぎ。

これはホームシアターでもいいんで、ぜひスクリーンで観てみたいです。

さぞかし映画の予告編を眺めているかのような錯覚に陥ることでしょう。

字幕の入れ方も “らしく” て雰囲気が上手く現れていると思います。

#そして字幕をいじくったMADムービーが作られるワケですな。(w


主要キャストの発表によると 坂本真綾 さんも出演されるようですねぇ。

石塚運昇 さんとはまた渋いチョイス。堀内賢雄 さん & 島田敏 さんって

これもまた良い感じの選択肢を選ばれてますな。

http://www.dengekionline.com/data/news/2007/6/22/6b476448adf5ffc5097f7af347bcdee6.html


・・・まぁ、ゲーム自体は買わないと思いますけど。(ぇ

#基本的に「トロい動物」だからね、ウチは。(w

posted by 秋野ソラ at 18:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2006年11月23日

『TECH GIAN 1月号』

まぁ、そんなワケで「ef」のムービーが観たいということもあって


購入してきましたよ。で、有無を言わさず堪能しておるところ。



・・・他の中身は後で見ますよ、っと。(w



posted by 秋野ソラ at 17:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他