2013年04月01日

更新情報


◆ 「二次元テレカ・ミュージアム(にじみゅ〜)」更新 →[展示数 : 5,496 点]


◆ 「懸賞の検証」更新 →【 http://njmy.2-d.jp/img/verify_of_prize/

 ⇒ 富士見書房 40周年記念プレゼント
   特製嫁枕カバー Aコース嫁A「ハイスクールD×D/リアス・グレモリー枕カバー」

 ⇒ アスキー・メディアワークス 「電撃文庫ぶっちぎり! 限界突破!! フェア」 
   AMW20周年賞 『電撃文庫特製しおり10枚セット』

 ⇒ 講談社 「講談社ラノベ文庫創刊1周年フェア」 
   Wチャンス 応募者全員プレゼント「スクールカレンダー」

 ⇒ 小学館 「ガガガ文庫ガタログ2013」 応募者全員プレゼント
   「2013年版目録ガタログ」


posted by 秋野ソラ at 02:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年03月09日

「坂本真綾 8thオリジナルアルバム「シンガーソングライター」特別先行試聴会(第1回)」

締切り間際にササッと申し込んだら当選しておりましたので、すっかり春めいた天候の中
恵比寿にある「ABS RECORDINGホール」というところに足を運んできました。男女比は
ほぼ同じくらいで100人くらいは参加者が居たと思います。

イベントの概要としては以下の通りとなります。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  1)渡された歌詞カード(終了時回収)と共にホールでCDを一通り聴く
  2)坂本真綾さんのトークショー
 _____________________________________


曲が変わるたびに歌詞カードをめくっては大人しく聴いている、まるで大学の講義のような
雰囲気で実に礼儀正しいお客さんたちだと、CDを聴いている様子を見ていた真綾さんから
まずコメントをいただきました。

他にトークショーでの発言を覚えている限り列挙してみます。


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ここ最近、作曲するようになって今後作曲していく機会を増やしたいと考えていた。
  次のアルバムをどうしようか考える打ち合わせで「全曲、作詞・作曲やってみたら」
  と言ってくれたスタッフがいて嬉しかった。

 ・「ROUND TABLE」の北川勝利さんにつきあってもらって自宅の環境を整備。Mac の
  「GarageBand」を使用。自宅での作曲作業をするのが初めてで、作業に詰まることも
  無く楽しくやれた。

 ・新しい環境で最初に作ったのは『Ask.』。バラード調の曲で、自分はこういった
  暗い曲が好きなんだ、と再認識した(苦笑)。

 ・『ニコラ』は詩と曲がほぼ同時に出来たけど、その他はほぼ曲先で作成。
  詩をつけていこうとすると「歌いづらい曲だな」「歌い手のこと何にも考えてないな」
  って思うこともあるけど自分で作った分、後でフレキシブルに直せるので良かった。

 ・自分で作詞作曲してみて「価値観が音に出る」ことを改めて実感。あの人が作ったら
  こうなるよね、みたいな。自分の場合は、何だろう? 根暗? 湿ってる?(苦笑)

 ・今回のアルバムは偏ってもいいから「自分の好きなもの」を集めた。

 ・『シンガーソングライター』はテンポをどうするか4、5パターンくらい試して
  スタッフもみんな決めかねていたけど、最後に真綾さんがバシッと男らしく決めた
  のが印象に残っている、とスタッフよりコメント。

 ・『ニコラ』は最初、「箸休め」的な曲にするつもりだった。けど、いつの間にか
  リード曲に(苦笑)。カッパドキアという町全体が世界遺産みたいな所に住んでいる
  人たちは「それが当たり前の生活」といったような話を聞いて、曲を作って歌って
  日々を過ごす自分も人から見れば特別に見えるかもしれないけど、私にしてみれば
  それが当たり前の生活だし、同じようなことが言えるな、と感じて作った曲。

 ・(河野伸さんのコメント)
  印象に残っているのは『遠く』。アレンジを真綾さんのイメージに合わせるのに
  苦労した。
  → 今回デモ音源を作る環境が整ってあれもこれもと作りこみすぎて逆に手を加える
    余白が少なくなったのが原因。最後のほうに作った曲はピアノ伴奏に歌を乗せた
    だけみたいにシンプルなものに戻すようになった。

 ・(河野伸さんのコメント)
  全曲自分で作るということで間に合うかな? と心配していたがしっかりと
  間に合わせてきたのは素晴らしい。
  → 最後のほうはギリギリになったけど、根が真面目なので〆切には間に合わせて
    しまうんです。えっ、とか思っている人がいるかも知れませんけど(苦笑)。

 ・(渡辺善太郎さんのコメント)
  特にコレというよりは全体的にすごくいい出来になったと感じた。
  仕事というような感じではなく、最後まで通して楽しく作業ができた。


 ・好きな作品がまた一枚増えました。
  地味な作品なのでじっくりと何度も聴いて味わってほしいです。

 _____________________________________


初回限定版のDVDに収録される「レコーディング・ドキュメンタリー“Road to SSW”」の
ダイジェスト版も拝見しましたが、自宅での作曲風景など、かなり真綾さんの素の部分が
見える大変珍しい内容になっているとのことでこちらも期待しております。


収録曲についてはすでに告知されている通り以下の10曲が収録となります。余計な先入観
を持たせるのもアレですので細かく触れるのは避けておきます。聴いてみて良かった3曲
をアンケートで回答することになっていたのですが、とりあえず

 『遠く』 『サンシャイン』 『ニコラ』

で回答しておきました。『誓い〜ssw edition』のアレンジも良かったと思います。
じっくり聴いてみるとまた違った印象を持つかもしれませんので、発売後に機会があれば
また感想記事など書いてみようかとも思う次第です。あとはライブも楽しみな所です。


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  収録曲

  01. 遠く
  02. サンシャイン
  03. everywhere〜HAL mix
  04. ニコラ
  05. Ask.
  06. なりたい
  07. カミナリ
  08. 誓い〜ssw edition
  09. 僕の半分
  10. シンガーソングライター
 _____________________________________



◆ 坂本真綾 シンガーソングライター 2013.3.27 in stores
http://www.jvcmusic.co.jp/maaya/ssw/index.html


posted by 秋野ソラ at 20:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年03月03日

更新情報


◆ 「二次元テレカ・ミュージアム(にじみゅ〜)」更新 →[展示数 : 5,440 点]


◆ 「懸賞の検証」更新 →【 http://njmy.2-d.jp/img/verify_of_prize/

 ⇒ 角川書店 「コンプエース7周年記念 ネクストジェネレーションフェア」 
   S賞 『人気クリエイターサイン色紙セット』

 ⇒ 集英社 「スーパーダッシュ文庫」
   「松フェア」 応募者全員プレゼント
   『ななろば華、なかじまゆか 描き下ろし特製カラークリアしおり6キャラセット』


posted by 秋野ソラ at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月31日

「コミックマーケット79(3日目)」

──大晦日に見上げる有明の空は、澄み渡るほどに蒼く晴れ上がっていた。


ということで、笑って年が越せるよう挑みましたる最終日は果敢に東館からの進攻。
「Passing Rim」 が控えておりますので。行ってみたらいきなり 「1限」 でした。
30分くらいの待ち時間で回収。開場からの待ち時間を入れても11時前であったかと。

以降、東3→2→1と順当に歩を進めきるまでが12時。対面に移って東4→5→6と
挨拶回りと買い物を済ませるまでで13時。BUNBUN さんの新刊・既刊が回収できたのは
大きかった。もう、黒猫さんがかわいくて。そして abec 先生の逸話がまさかのイラスト化w。

そのあとは戦果の報告とか物々交換とかやったりして満足しちゃったので西は放棄。
いや、疲れてたのもありますし。電車の中で爆睡して乗った駅に戻ってくるという
恥ずかしいポカもやらかしちゃったくらいに。(^_^ヾ


そんなワケで程ほどに出費を抑えつつミッションはこなせたので御の字な1日でした。
スタッフの皆様、サークル参加の皆様、ほか諸々ひっくるめてお疲れ様でございました。
毎度のことで今年も残りわずかとなりましたが良いお年を迎えられますことを祈念して。

posted by 秋野ソラ at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月30日

「コミックマーケット79(2日目)」

・・・と思ったら雨が降るかもしれない曇天ぶりでしたが、泣き出さなくて助かりました。


本日は西から東の 「HEART WORK」 へ突貫する感じで。えぇ、2時間コースでしたよ。
その後は西へ戻してラノベ関係のサークルを物色。夏に行こうとして行けなかった
まどま さんの 「まどまなまどま」 へ足を運べたのが何気に今回大きかったり。


更にコミケ内のイベントに参加するのは久しぶりなのですが、初日に完売してしまった
Ryu☆ 氏の冬コミ限定マキシシングル 「plan B」 の握手&サイン会に参加してきました。

 ・Ryu☆ 氏
 ・Starving Trancer 氏
 ・Mayumimorinaga さん

に加えて急遽呼び出された 「HHH」 のスーパービューティフルVJ、Halka さんと
握手してきましたよ。ホントめっちゃ緊張しましたって! 照れくさかったですって!!
自分に言える精一杯の応援メッセージを伝えつつサインを頂戴してきました。やっほう!

http://twitpic.com/3l7ju3


2日目終了後は都内某所で行われた 「ライトノベル管理人連合」 主催のオフ会に参加。
凄い人数でした。「これ何てライトノベルフェスティバル?」って言えるくらいには。(^^;


・・・さて、明日はいよいよ本番(?)。最後の力を振り絞って頑張ります。

posted by 秋野ソラ at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記