2013年03月31日

『義経変生譚(3) Replay:天下繚乱RPG』

作りかえられようとする日本、世界を救うべく義経伝説最北端の地へ“九郎”たちが臨む。
三輪清宗 先生が贈るリプレイシリーズが400ページ超の大ボリュームで最終巻を迎えます。
(原作:小太刀右京 先生 イラスト:すがのたすく 先生)

http://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861768989.html


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  九郎 : 俺の中のホームズが、「あれはメタ視点の仁義にもとる」と(笑)。
  すがの : だって、あれは愛じゃないよ!!
  ロンロン : それはそうなんだけど、それはキャラクターを使って殴るべきであって、
        上位存在の君が殴ってどうするんだ!(笑)
  すがの : 違う! だって、葛ノ葉にここでいきなり、つかつかばん! って
       殴らせるわけにいかないから、わたしがやるしか!
  ロンロン : ちょっと待て、これどうやってリプレイに書くんだ(笑)。
  すがの : 書かないで! かっこいいシーンなんだから!(笑)
  ロンロン : 俺、プレイヤーがボスキャラを殴るのは初めて見た(笑)。上位存在が
      GMではなくボスを殴るとは。しかもボスもプレイヤーと会話してる(笑)。
 _____________________________________


シーンの途中でPCとPLが入れ替わって、しかもNPCを殴りつけて諭すというのは希有な例
かと思います。日本が「天下繚乱ギャラクシー」な世界観に変貌する様子や“ジンサン”
との再会シーンとか色々見所はありましたがやはり今巻のハイライトはここかな、と。

そんなコミカルな場面とは対称的に、“義経”あるいは“閻羅王”に対するPCたちの想い
に区切りをつけるシーンは好演のオンパレード。特に愛するだけで愛されない“九郎”を
諭す“葛ノ葉”とのやりとりはこれまでに蓄積された感情が滲み出ていて素晴らしかった。

神仏となったPCたちはレベルも30を超えてセットアッププロセスで大勢を決めてしまう
戦いを魅せるほどで、バトルの様子はまさに人外の域。最後の大一番も制した“九郎”が
第二の人生を真に謳歌せんとする意気揚々たる幕引きも実に綺麗なものでございました。

posted by 秋野ソラ at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64193066
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック