2012年09月26日

『ぜんぶ彼女に「視【み】」られてる?』

突如階段から転落し記憶喪失となった少年、そして馬乗りの少女。人や物の記憶が視える
彼女と奇妙な出来事に臨む異色の学園ラブコメディ。淺沼広太 先生の新作を拝読です。
(イラスト:すぶり 先生)

http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/08shinkan/08shinkan.html#_03


“八神” の言い回しは確かにクセになりそう。まぁ、実際に居たら意思疎通が難しすぎて
“智一” のようにはいかないだろうな、とか思ったり。唯一とも言えるかもしれない理解者
それも異性が現れれば意識が集中するのも自然な流れでしょう。

作中、記憶が視えるという “八神” のあらゆる性質を すぶり 先生の表紙絵が示している
ことに気付かされると 「よく出来たイラストだわ」 と感心することしきり。“智一” も
実にイイ思いを味わったのではないでしょうか。

お話としては登場人物たちの「記憶」にまつわる想いが現在に至るまで引きずられ、どこか
ねじれたものになってしまったけれど “八神” が視て、“智一” が伝えることで元の鞘に
収まっていく、という繋がりが自然で素直に読むことが出来ました。良かったと思います。

posted by 秋野ソラ at 00:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58519193
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック