2012年02月28日

『天下繚乱ギャラクシー −見参、銀河卍丸− Replay:天下繚乱RPG』

超時空時代劇 「天下繚乱RPG」 をベースに化政時代を飛び出し、銀河英雄譚を紡ぎだして
しまう英傑はご存知、田中天 先生。宇宙英傑伝ステージのデータも収録しております。
(原作:小太刀右京 先生 イラスト:しのとうこ 先生)

http://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861768859.html


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ムラマサ : 元々は、超古代の宇宙船鍛冶・村正によって鋳造された、
        アンチ徳川ウェポンです。動力源は豊臣秀吉のミイラ。
  蓮姫 : (挙手して)はい先生、意味がわかりません!(笑)
  卍丸 : アンチ徳川ウェポンに、豊臣のミイラとか・・・・・・重信くん、あんたも
      田中天と同じか!
  ムラマサ : 褒め言葉と受け取っておきましょう(笑)。
 _____________________________________


スペースとかギャラクシーとか付いていれば何でもアリみたいな世界観は 田中 先生で
ないと築けないかと思いきやそれにしっかりと乗っかってくる 重信康 先生のセンスも
恐ろしい。同席した 小太刀先生、井上純弌先生、水野暁子さんが驚くのも分かります。

破天荒な設定や言葉が飛び交う中にあっても、話の軸にあるのは “星宗” の胸に潜む
“マリヤ” や “卍丸” へのわずかな疑念、憧れがやがて妖異につけ込まれる隙を与え
確執へと変えられ、暴君となってしまうという実に人間味あふれた物語。

とは言え、敵対勢力には 「シリウス八狼士」 やゲームデザイナーすら予想だにしない
大物が登場したりとトンデモないことに(苦笑)。でも最後は上手くまとまっちゃうのだから
これまた凄い。「天下繚乱RPG」 の新しい可能性を堪能させてもらいました。

posted by 秋野ソラ at 00:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54188401
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック