2011年09月01日

『アリアンロッド・サガ・リプレイ・ゲッタウェイ(1) 革命★センチメンタル』

「ARAサガ・リプレイ」 の 「Gシリーズ」、打倒 “ピアニィ” を目標に据えて送るのは
藤井忍 先生/F.E.A.R.。システムも 「アリアンロッドRPG 2E」 対応と新境地を迎えます。
(監修:菊池たけし 先生 イラスト:ヤトアキラ 先生)

http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201102000433


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  リージュ:ぴあ、にぃ〜?(首を傾げる)
  チコ:オイラ、よく「日が暮れる前に帰ってこないと、ピアニィにさらわれるぞ!」
     って脅かされたもんっす!
  ギデオン:地方によっては、「包丁を振りかざして襲ってくる」と言われているらしい。
  チコ:そっちも怖い話っすね〜!
  ギデオン:そう、生きとし生けるもの全てが恐れおののくという・・・・・・(一同笑)。
  リ−ジュ:(ブルブルと震えながら)そ、そんな恐ろしい人と、あたしの外見は
       そっくりなのですか〜!?
  ヒルダ:そんな噂話はどうでもいいの!(笑)
 _____________________________________


・・・と面白半分に “ピアニィ” の恐ろしさを語るのは “チコ” を演じる 緑谷明澄 先生と
“ギデオン” を演じる 菊池たけし 先生。諌めるのは “ヒルダ” を演じる 渋沢佳奈 先生。
それを聞いて恐れおののく “リージュ” を演じるのが 大竹みゆ さん・・・ってあるぇ〜(笑)。

これまでは “ピアニィ” たちの視点から世界観を追っていたので 「バルムンク」 ことなど
我々は知っているワケですが、ではそれを知らない世間から見たら彼女はどう映るのか。
その点を描写しつつ、多くの誤解をキャラに持たせたまま進行するシナリオが面白いです。

掛け合いもこのPLなら楽しめないワケが無い、ということで早くも続きが楽しみなシリーズで
あることは間違いありません。「世界平和研究所」、脱出の際に挑んだ洞窟、殺意メーターの
こととか、いかにも気になる謎がどう絡んでくるのかも含めて注目したいと思っております。


#藤井 GMの出目が驚異的すぎる。「サガ・リプレイ・イフ」とのクロスオーバーもあるでよ。

posted by 秋野ソラ at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47662116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック