エリンディル東方を舞台に諸国を漫遊し勧善懲悪に励む 「烈風!世直し隊」 の活躍を
描く 丹藤武敏 先生/F.E.A.R. のシリーズ第2巻。今度は海を渡っての世直しです。
(監修:菊池たけし 先生、イラスト:bob 先生)
【 http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_search.php?pcd=201103000277 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オトハ : 鷹? ・・・・・・あっ、ホーク!! 覚えてますよ、たんどーさん!
ホークックック! ホーックックッですよね?
またギャグがあるんですか!?
GM : あるわけないでしょおぉぉぉっ!!(一同爆笑)
チンエン : うーむ、小島さんにこんな必殺技があったとは。
ユーノス : なんという“ボケ殺し”。恐ろしい・・・・・・。
___________________________________
・・・前巻の内容が内容だけに、これは致し方ない(苦笑)。今巻もコメディな要素を
多分に含んでおります。「ショーリン館」 の面々とかもう遊び心満載で。というか
キャラが食われかねないレベルでインパクトも強かったです。
遊び心、という面で言えば仕掛けもまた一癖ある感じで。3つの力を試す試練だの
料理武侠が集う「御前大料理大会」だの、と思わずクスっと笑みがこぼれるほど。
「タイガー必殺拳」またやってくれましたな、と言わざるを得ません(笑)。
今回何かと見せ場の多かった “チンエン”。その兄 “テイエン” との関わりに
注目が集まる最中、“オトハ” の兄 “カゲユキ” に不穏な影が迫るというまさに
風雲急を告げる展開に緊張感が高まります。世直しへの想いの強さが問われそうです。
2011年06月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46418065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46418065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック