現在、部屋の整理を絶賛実施中なのですが、その中から出てきた一枚。「LINEAR」から
2009年12月30日にリリースされた 「初音ミク」 のコンピレーション・アルバムです。
(イラスト:かんざきひろ さん)
【 http://www.linear.nu/ 】
「初音ミク」 としての、まぁ何と言いましょうか、その滑舌の悪さも相まってあまり
“歌モノ” という意識を感じさせないところが作業用BGMに向いているのではないかと
まずは通して聴いたときの印象として受けました。
その中でもお気に入りなのが 定額P さんの 『Look Away』 と、そこから続いていく
Clean Tears さんの 『Lapislazuli』 の流れ。特に 『Look Away』 は何度聴いても
詩の繊細さが伝わってくる感じがしてイチオシです。
何度か聴いてみて思うのは、音源へのこだわりとか、音楽的知識も必要ですけど、
マスタリングも重要だなぁ、ということ。トランス系の曲を書いたことも仕上げも
したことが無いのでただおぼろげに、単純に凄いな、と思うだけですが。
#「穿いトランス」ですか、そうですか。まだまだ知らない世界がいっぱいだ。(w
2011年04月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44501560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44501560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック