PCゲーム「僕がサダメ 君には翼を」(暁WORKS)のシナリオ&原画コンビ、
みかづき紅月 先生と refeia 先生でお送りするミュージック・ラブコメが
「一迅社文庫」より刊行となりました。
【 http://www.ichijinsha.co.jp/prebrowse/75804008/ 】
【 http://www.akatsukiworks.com/product/bokutsuba/index.html 】
【 http://fusi.blog10.fc2.com/blog-entry-428.html 】
こちらも 伏見つかさ 先生からのご紹介ということで・・・・最初は何につけても
「ぶよぶよ」言うてるから、どんな話になるのかおっかなびっくり読み進めていましたが
一度掴んでからはワリとサクサク読むことができたと思います。
青い、青い春だね、まさに。(w
話の中で「ミク」(作中では違う名前ですが)に関する話題が出てきて、「おっ、旬だな!」
と心の中でほくそ笑みながら読んでました。“琢己” も言っていますが、私自身も
「すでにできあがっている曲を歌わせるのだけでまだ精一杯」なので妙な親近感が。(w
#とりあえず今度の休みに発表する作品が3つ出来ています、今のところ。余談ですが。
変わり者と言われる “トリル” がもつ純粋さ、そんな彼女のことが大切で仕方が無い
“真里亞” の繊細さも描写として良かったですが、やはり “凛音” の一途さというか
内に秘める力強さみたいなものが個人的には一番良かったですね。
・・・他にも属性的な側面とかいろいろ(げふんげふん
そんな感じで一人の凡人と3人の天才によるカルテット、十分に楽しませてもらいました。
最後の和名は・・・まぁ、調べるまでも無いですね。こっ恥ずかしい限りですが。(w
#ホント、校正はちゃんとしないとヤバいっすよ、「一迅社文庫」編集部さん・・・。