ねこクラゲ 先生と 七緒一綺 先生、倉田三ノ路 先生によるコミックス4巻とほぼ同時刊行
となる 日向夏 先生のシリーズ第8巻。碁に興じる“羅漢”に対して“壬氏”が仕掛けます。
(イラスト:しのとうこ 先生)
【 https://herobunko.com/books/hero14/9348/ 】
白粉の問題が再燃したり、葡萄酒の品質を巡る新たな問題が発覚したりと“猫猫”の味覚が
冴え渡る顛末は薬屋としての面目躍如といった感じで実に良い。園遊会で簪を傷物にされた
“玉葉后”にその意図をズバリ言い当てるあたりは藪をつついて蛇を出す感じがして苦笑い。
多忙を極める“壬氏”の目に留まった碁の流行と“羅漢”が開催するという碁の大会。ある
願いを抱いてその大会で碁の勝負を“猫猫”の父に仕掛ける“壬氏”の何が何でも勝とうと
するえげつない姿勢はある意味潔くて好きです。思いがけない結果も引き出せたようですし。
とある高官の三つ子が引き起こした女性問題が横槍で入ったり、と話の構成としても面白い
動き方を見せる今巻。ラストで遂に“壬氏”が仕掛けてきました。よくぞやったと言いたい。
彼の王手を“猫猫”は躱しきれるのか。“玉葉后”が身内に示す強い意志と共に注目です。
2019年03月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185696212
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185696212
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック