谷山走太 先生の「第12回小学館ライトノベル大賞・優秀賞」受賞作。卓球のエリートが
集まる学園に入学してきた元天才卓球少年の、不屈とも言える卓球への熱い愛を描きます。
(イラスト:みっつばー 先生)
【 http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094517347 】
私立卓越学園で「氷結の瑠璃姫」と呼ばれるトップ選手“瑠璃”に卓球で完敗した“翔星”。
彼も昔「音速の鳥」の二つ名で知られた有名選手のはずだがなぜかプレイスタイルが異なる。
押してでも彼が学園に入学した理由は、弱点を指摘した彼女つながりで明らかとなるが──。
かませ犬的な“鉄平”との卓球シーンからも分かる通り、人の領域を超越した戦いの数々に
圧倒されます。ライバル的な存在の“沙月”とのやり取りとか、卓球に対する姿勢が好き。
無理をする“翔星”を献身的に支え続けてきた“椿”の想いにも注目してほしいところです。
“翔星”を圧倒した“瑠璃”にも卓球に関して引け目を感じるところがあって、それを彼と
共にどう乗り越えていこうとするか、その葛藤や熱量はクライマックスにふさわしい展開。
そして彼にとって思いがけない結末が訪れるのもポイントかと。良作なスポーツものです。
2018年07月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183779396
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183779396
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック