2014年10月05日

『フルメタル・パニック!RPGリプレイ フルメタル・パニック! アンダカヴァ(1)』

小太刀右京 先生(チーム・バレルロール)/F.E.A.R. が満を持して贈る「フルメタRPG」
のリプレイ集。珍妙な転校生の登場から非日常へ巻き込まれる女子高生が主役の物語です。
(原作:賀東招二 先生 イラスト:四季童子 先生)

http://www.fujimishobo.co.jp/bk_detail.php?pcd=321406000049


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  GM:というわけでゆかなさん、ひとつお願いがあります。
  美兎:あたし? なんでしょう。
  GM:これから劉のところにテッサが電話をかけてくるので、すいませんが
     台本を読んでやってください。(台本を手渡す)
  劉:(プレイヤーが驚愕してお茶を吹き出しそうになる)しまった、そうきたか!
    飛び道具だ!
  美兎:あ、ちゃんとアフレコ台本の形式になってるんですね。ト書きも読んだほうが
     いいですか?
  GM:お願いします。
  劉:小太刀さん、本当にこういう小道具用意するの好きだよね(笑)。
  GM:『レッドドラゴン(星海社)』でもやってたんで、やってみたくて・・・・・・(笑)。
     あっちは録音だったけど、今度は生だ!
 _____________________________________


なぜ本から声が聞こえないのか! ということで“テッサ”役の ゆかな さんをPLに迎えて
のセッション。初めてTRPGを行うにしては飲み込みが早く、突如ウィスパードとなった
“美兎”を演じながら場を盛り上げていこうとする姿勢が高く評価できると思います。

テロ組織に狙われる彼女を3人のエージェント、桜井光 先生の“ニコ”が同級生として、
乾真一の“劉”が教師として、四季童子の“マリサ”がシスターとして高校に潜入し護衛
していきます。このへんの掛け合いがまた絶妙でルールを知らなくても楽しく読めます。

システムは「SRSシステム」を採用し「メタリックガーディアンRPG」とコンバーチブル
ということでメカ戦闘も見所の1つ。随所に織り込まれるおっさんホイホイなネタの数々
やGMのぶっちゃけ話もマスタリングのためになる、オススメ要素満載の1冊です。

posted by 秋野ソラ at 00:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104215401
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック