2019年07月11日

『六畳間の侵略者!? 32』

健速 先生が贈る人気シリーズ。通算34冊目は六畳間の面々が2年という時を経て迎える
部活対抗障害物マラソンを舞台にフォルトーゼの技術を巡り暗躍する者たちと戦います。
(イラスト/ポコ 先生)

http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup/detail/846.html


物語の中で2年という時が経過した、という事実に改めて驚かされると共に、掛けた時間
によって“孝太郎”を軸とする六畳間の面々がここまで心境を変えることができたのかと
思うと感慨深い気持ちがあふれます。彼女たちの何気ないやり取りの数々が実に愛おしい。

“孝太郎”らが気持ちを新たに体育祭に臨む中でフォルトーゼの技術を盗もうとする輩に
気付いた彼らが目をつけた“ブラウン”博士の不可解な行動。そこに想定外の悪意を見た
彼らが問題解決の難易度を感じた時点で今後も厄介になりそうな敵であることが窺えます。

話の一端を担う“エミリー”を救うべく“賢治”が一役買って出ることで青騎士の物語に
少なからず彼や妹の“琴理”も関わっていくのだろう、と予感させる展開でした。今回も
“ゆりか”には同情しかないですね。新たな敵にどう立ち向かうか、次巻も楽しみです。

posted by 秋野ソラ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル