2017年01月10日

「好きなライトノベルを投票しよう!! 2016年下期」エントリー


いでおろーぐ!(5)
 【16下期ラノベ投票/9784048921855】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/177390103.html

ゲーマーズ!(6) ぼっちゲーマーと告白チェインコンボ
 【16下期ラノベ投票/9784040709703】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/177942424.html

サークルクラッシャーのあの娘、ぼくが既読スルー決めたらどんな顔するだろう
 【16下期ラノベ投票/9784041050033】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/177654628.html

いつかの空、君との魔法
 【16下期ラノベ投票/9784041046609】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/176879715.html

りゅうおうのおしごと!(4)
 【16下期ラノベ投票/9784797388183】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/177029016.html

29とJK(2) 〜大人はモテてもヒマがない〜
 【16下期ラノベ投票/9784797388336】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/177855580.html

この恋と、その未来。 ―三年目 そして―
 【16下期ラノベ投票/9784047343528】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/178009233.html

パパのいうことを聞きなさい! after 1
 【16下期ラノベ投票/9784086308083】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/176346341.html

弱キャラ友崎くん Lv.2
 【16下期ラノベ投票/9784094516319】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/177126666.html

―インフィニット・デンドログラム― 1.可能性の始まり
 【16下期ラノベ投票/9784798613253】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/177668096.html
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/178329278.html



◆ 好きなライトノベルを投票しよう!! - 2016年下期
 http://lightnovel.jp/best/2016_07-12/

posted by 秋野ソラ at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

『精霊幻想記 6.逢魔の前奏曲』

北山結莉 先生が贈る異世界転生譚。第6巻は“セリア”救出劇によりスケジュールを翻弄
された“リーゼロッテ”がアマンドへ戻る途中、暗躍するあの人物の謀略に巻き込まれます。
(イラスト/Riv 先生)

http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup/detail/700.html
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/seirei/
http://ncode.syosetu.com/n1094bz/


“リオ”に救われた“セリア”の幸せそうな様子をたくさん見ることができて本当に嬉しい。
色々と気になる存在の“アイシア”と良好な関係を築きつつ、彼が明かした秘密を理解した
彼女がほのかな想いを育んでいく様子がこそばゆい。競争相手は多いですが、応援したい所。

その一角を担う“美春”に“リオ”が抱える秘密の存在を匂わせるヒントがもたらされます。
実にあぶなかったですね。“亜紀”の反応と合わせて気づいてしまった“ラティーファ”の
もどかしさに共感を覚えます。いつ気付くのか、怖いもの見たさのような感覚が味わえます。

相変わらずの“弘明”や巻き込まれた“フローラ”に対する“リーゼロッテ”の分析に加え
一騎当千と言うべき“アリア”の所作に並々ならぬ才覚を認識させてくれるのが見どころ。
そして謀略の思惑を超えて導かれた出会いがどんな影響をもたらすか、続きが楽しみです。

posted by 秋野ソラ at 00:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2017年01月09日

-インフィニット・デンドログラム- 2.不死の獣たち』

「コミックファイア」にて 今井神 先生によるコミック連載が始まった、海道左近 先生が
贈るVRMMOファンタジー。能力向上を図る“レイ”に新たな出会いと不測の事態が訪れます。
(イラスト/タイキ 先生)

http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup/detail/702.html
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/
http://ncode.syosetu.com/n5455cx/


手に入れたMVP特典によって死にかけたり、試薬によって犬耳を生えさせられたりと騒動に
振り回れる“レイ”が再会した“リリアーナ”から耳にした誘拐事件。それと向き合う姿勢
からこのVRMMOに対する資質が問われる展開を全般で見せてきます。その本気ぶりにご注目。

事件に対応するにあたり手を組んだ“ユーゴー”と“キューコ”。彼の装備からこの世界の
可能性を感じさせると共に、とある使命をもって動いていることが今後の物語を左右しそう
という雰囲気に目が離せません。まだまだ見えない思惑が暗躍しているようで気になります。

怨念使い“メイズ”と牛頭鬼人“ゴゥズ”を頭に据える誘拐殺人集団「ゴゥズメイズ」との
激戦、そこで終わらない更なる死闘に今回も“レイ”が無茶をしてくれます。“ネメシス”
のアシストと「彼女」に対する理解が魅せる熱い展開が見所。次巻も注目のシリーズです。

posted by 秋野ソラ at 00:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2017年01月06日

『友人キャラは大変ですか?』

『瑠璃色にボケた日常』でデビューした 伊達康 先生が「ガガガ文庫」より上梓する新作。
友人のプロを自称する少年が本物の主人公と巡り合う顛末を描く、最強助演ラブコメです。
(イラスト:紅緒 先生)

http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094516517


幼少より脇役に目が行くようになった“一郎”は「主人公」になれる人たちを後押しする
ことに注力しはじめる。けれど物足りなさを感じていた彼は遂に眼鏡に適う人物と出会う。
その名は“龍牙”。異能力で異形と戦う彼に“一郎”は友人になるべく接触を試みる──。

非日常をひた隠しにしようとする様子やヒロインが3人も関わってくる関係を当事者では
ない立場から見たときの描写や、それをどう後押ししようかと苦心する“一郎”の言動が
面白い。そこへ、ある事実を知ってから目論見が一気に瓦解していく展開に魅了されます。

“龍牙”やそのヒロインたちとの関係が次々と「悪化」していき、そもそも自分という
存在は何なのかと自問自答していく“一郎”の機微に注目。そしてどこへ辿り着くのか
という物語の揺さぶり具合を堪能してほしい所。興味深い引きもあり、続きが楽しみです。

posted by 秋野ソラ at 00:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2017年01月05日

『ラノベのプロ! 年収2500万円のアニメ化ラノベ作家』

『異能バトルは日常系のなかで』などで知られる 望公太 先生がファンタジア文庫に参戦。
ある野望を成就すべく「ラノベ作家モノ」の作品を執筆するラノベ作家の日常を描きます。
(イラスト:しらび 先生)

http://www.fujimishobo.co.jp/bk_detail.php?pcd=321608000724


ラノベ作家4年目となる“神陽太”はようやくアニメ化作品を生み出した人気を持つ作家。
しかしアニメが振るわず厳しい現実を目の当たりにする彼は、ラノベ作家として金を稼ぐ
ため税金対策として幼馴染の“希月結麻”をアシスタントとして雇うことを決意する──。

最近よく見かけるようになったお仕事ラノベ、それもラノベ作家モノを書くことの難しさ
を通じてラノベ作家の実情を赤裸々に綴っていくことでの新鮮さと世知辛い情勢を味わう
楽しさがあります。こんな美人と幼馴染の関係を続けられるだけで勝ち組な気はします。

同業者から見たラノベ作家。ラノベを全く知らない人から見たラノベ作家。そこに幼馴染
という立場を絡めて絶妙に描いてくる“結麻”の機微に注目していただくと共に“陽太”
が金を稼ぐ真意を明かす男気をぜひご覧いただきたい。巻末の作家陣コメントも必見です。

posted by 秋野ソラ at 00:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | ライトノベル