2016年01月09日

「好きなライトノベルを投票しよう!! 2015年下期」エントリー


終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? #03
 【15下期ラノベ投票/9784041032886】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/151843333.html
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/171325919.html

CtG ─ゼロから育てる電脳少女─(3)
 【15下期ラノベ投票/9784041032916】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/152218583.html

青春ブタ野郎はおるすばん妹の夢を見ない
 【15下期ラノベ投票/9784048653947】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/163890765.html

りゅうおうのおしごと!
 【15下期ラノベ投票/9784797384840】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/164241835.html

とある飛空士への誓約(9)
 【15下期ラノベ投票/9784094515824】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/169093838.html

スカイ・ワールド(11)
 【15下期ラノベ投票/9784040706382】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/162714474.html

ゲーマーズ!(3) 星ノ守千秋と初恋ニューゲーム
 【15下期ラノベ投票/9784040707532】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/168916681.html

六花の勇者(6)
 【15下期ラノベ投票/9784086310567】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/159395338.html

ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件(8)
 【15下期ラノベ投票/9784047306905】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/165012156.html

艦隊これくしょん ―艦これ― 陽炎、抜錨します!(7)
 【15下期ラノベ投票/9784047308558】
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/171021042.html
  → 感想記事: http://njmy.sblo.jp/article/163123066.html



◆ 好きなライトノベルを投票しよう!! - 2015年下期
 http://lightnovel.jp/best/2015_07-12/

posted by 秋野ソラ at 13:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2016年01月08日

『征天の無双神器』

坂本一馬 先生のデビューを飾る本作は、人型兵器「神器」の少女と彼女が持つ潜在能力を
引き出せる少年が、人類を脅かす機械天使たちに立ち向かう豪快バトルアクションです。
(イラスト/七六 先生)

http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup/detail/640.html


幼少の折、黒い機械天使との戦争に巻き込まれて肉親の命を奪われた“蓮”。生き残った
彼は敵と戦う術を身につけるべく、助けてくれた“エリー”と姉弟のような関係を築くが
彼女は宇宙から来た生命体「神器」、それも最強の第一世代という稀有な存在だった──。

“蓮”との過剰なスキンシップを求める“エリー”のかわいらしい様相とは裏腹に、その
背負う背景は実に重い。彼女を執拗に狙う“レイア”とのやりとりを受けて彼が彼女たち
とどう向き合っていくか、その姿勢にご注目。それを描く 七六 先生のキャラとメカにも。

“美希”や“武雄”あるいはその相棒たる神器といった、神器パイロットを養成する機関
のライバルたちが見せる思い、感情といった部分も見どころ。思わぬ激闘の末に平穏な
日常を取り戻した“蓮”たちが大いなる思惑の上でどう立ち回りを見せるのか楽しみです。

posted by 秋野ソラ at 00:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2016年01月07日

『緋弾のアリアAA IV』

赤松中学 先生&チームアミカ で贈る中スケールアクション&日常コメディー。第4巻は
“あかり”への戦姉妹契約申し込みに加え、従姉妹の登場でますます騒々しくなります。
(イラスト:こぶいち 先生)

http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/1392


負かされた“あかり”に心奪われた“桜”から提示された戦姉妹の申し出。それを受けた
“あかり”が“桜”に掛けた一言に「人たらし」と言わしめる人柄が見てとれて面白い。
“志乃”としては頭の痛い状況の中、“あかり”の従姉妹“ひかり”が来訪してきます。

名古屋武偵女子に所属する“ひかり”の一見、人あたりのよさそうな様子に秘められた
「間宮」の家に関わる闇の部分が“あかり”の背にのしかかることとなります。衝突する
二人の想いと武技が熱い。秘中の秘である「鷹捲」、その奥技が導く結果に注目です。

注目の激闘、その裏側で繰り広げられる“あかり”を信頼する仲間の言動も見どころと
言えます。相変わらず百合成分が多めなのも嬉しい。そして本編より少し格好良く感じる
“アリア”の一面も見れるのが中スケールアクションの利点でもあり、次巻も楽しみです。

posted by 秋野ソラ at 01:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2016年01月06日

『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? #04』

枯野瑛 先生が贈る、終末の世界を描くファンタジー作品。第4巻は目覚めた“ヴィレム”
が昔の地上、思い出の人々、そして驚愕の事実を目にすることで新たな終末を迎えます。
(イラスト:ue 先生)

http://sneakerbunko.jp/bookdetails/?pcd=321509000301


“ヴィレム”のことを「おとーさん」と呼ぶ少女“アルマリア”は、かつて彼が約束を
守れず助けられなかった少女。何者かが見せる夢、贋物の世界であることは理解しつつも
そこから脱する術は見つからず、“ネフレン”と共に偽りの日常を送ることとなります。

終末を再び迎える“ヴィレム”が耳にする「真界再想聖歌隊(トゥルーワールド)」なる
者たちの陰謀、皆が同じ夢を見る現象、そして昏睡して二度と起きなくなる事件の乱発。
やがて辿り着く事実、その奥にある「誰がこの夢を見せているか」という謎が見どころ。

全てに気付いてしまった“ヴィレム”を襲う悲劇を見て、まさに 枯野 先生の容赦ない
部分を再確認させていただいたような気がします。その他いろいろと思わせぶりな場面
もあるだけに、これは次巻でどう綺麗にまとめて下さるのか 枯野 先生の手腕に期待です。

posted by 秋野ソラ at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2016年01月05日

『ダメ魔騎士の英雄煌路<ヘルトシュトラッセ>』

「第11回 MF文庫Jライトノベル新人賞・佳作」受賞の 藤木わしろ 先生が贈るデビュー作。
卑劣な手段も厭わず勝ちをもぎ取りにいく下級魔騎士が国の窮地を救っていく英雄譚です。
(イラスト:山本ケイジ 先生)

http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/1395


かつての大戦において平和をもたらした英雄の息子。魔騎士にして魔力を持たない無能。
いつしか“アルフ”は妹の“アンリ”に介護され、仕事もサボるダメ人間っぷりを発揮。
仲睦まじい兄妹を襲う火事を契機として、彼の心に世間を揺るがすスイッチが入る──。

家を新しく用意するため「騎士祭典」優勝を狙う“アルフ”がとった下種な手段の数々に
幼なじみの姫殿下“リーネ”も嘆くのはよく分かるというもの。しかし、その行動が国の
抱える問題を浮き彫りにしていく過程が、そして話が広がっていく様子が中々に興味深い。

「白金の剣姫」とも称される立派な“リーネ”が抱える弱さ。兄を介護する“アンリ”が
その行為に至らざるをえなかった心情。その他諸々を抱えて生きていくために過酷な道を
選んだ“アルフ”、その想いを利用する“クライド”がどんな未来を導き出すか注目です。

posted by 秋野ソラ at 00:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル