2014年09月15日

『異世界居酒屋「のぶ」』

「小説家になろう」最大のコンテスト「なろうコン大賞」にて 蝉川夏哉 先生が受賞した
作品。異世界に繋がった居酒屋で物珍しく美味い料理を求める客たちが物語を紡ぎます。
(イラスト:転 先生)

http://tkj.jp/campaign/konorano/bunko/special/narou/
http://ncode.syosetu.com/n9773bj/


「トリアエズナマ」。ウチらには分かるけどキミたちには分からない、その雰囲気を示す
カタカナで綴られた字面が良い。そこから居酒屋「のぶ」の味にハマっていく異世界の
人々が集い、繋がっていく小編の連続がまた読みやすくて小気味良いのもすばらしい。

そして何よりも出てくる料理の絶妙な描写が、いわゆる「飯テロ」を彷彿とさせて思わず
酒と肴を買ってきたくなる読了感が味わえます。『孤独のグルメ』の 久住昌之 先生から
帯コメントを戴いたのも良いタイミング。・・・ノイタミナ枠でアニメ化とかどうですか?

多くの客を呼び込んだ「トリアエズナマ」が店を畳む危機をも招き入れる事態に陥ります
が、店の常連たちが力を貸して凌ぎきるという人情味あふれる展開には心温まるものを
感じました。“のぶ”と“しのぶ”の自然体な関係も魅力の1つでオススメの1冊です。

posted by 秋野ソラ at 01:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル