2014年06月25日

『不戦無敵の影殺師(ヴァージン・ナイフ) 2』

森田季節 先生が贈る異能力者の光と闇を描くリアル・アクション。第2巻はトーナメント
優勝を機に少しは境遇が改善された“朱雀”たちに新たな問題が浮上することとなります。
(イラスト/にぃと 先生)

http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094514957


「KC」優勝を境に少なからずメディアに顔を出したりする仕事が増えて生活水準が幾らか
改善された“朱雀”と“小手毬”。忙しさに追われる中、いつしか“小手毬”に人気が
集まり、精神的・肉体的距離感が生まれているような感覚に陥っていく2人──。

ということで、売れないお笑いコンビが一段高いステージにのし上がったときのトラブル
あれこれを描くかのような話運びで、1巻とはまた違った“朱雀”のダメダメっぷりを
目の当たりにすることになります。彼を信じている“小手毬”が不憫でなりません。

“川匂”ほか同業者のやっかみに巻き込まれたりしながら思い知る「異能力制限法」に
隠された黒い思惑。色々とブレましたが、戦うことが本分と存在意義を再定義して立ち
向かっていく“朱雀”は“滝ヶ峰”の思惑に沿う働きを見せられるか、次巻に注目です。


#よろしければ、こちらもどうぞ。

#◆リアルお笑い物語≒異能力バトル!?
#  〜「芸人ディスティネーション」と「不戦無敵の影殺師2」〜
#【 http://togetter.com/li/682680


posted by 秋野ソラ at 00:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2014年06月24日

『人生 第8章』

川岸殴魚 先生の人生相談コメディもアニメ放映開始に向けて準備が進む中、第8巻では
執拗な生徒会の嫌がらせで存続の危機に立たされる「第二新聞部」に新入部員が登場です。
(イラスト/ななせめるち 先生)

http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094514933
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/jinsei/
http://www.vap.co.jp/jinsei/


2年生になり、正式に第二新聞部の部員となった「お悩み相談コーナー」回答者の面々。
事あるごとにエロい妄想が頭をよぎる“勇樹”を断罪するかのように生徒会長“香織”と
第一新聞部部長“よしたか”が共闘して第二新聞部に無理難題をふっかけてきます。

そこで新入生の確保が必要になるワケですが未来のメディアミックス王こと“よしたか”
の先制に為す術がない・・・かと思いきや、お遊び系の大学サークルと化した第一新聞部に
隙あり、ということでモルドバからの留学生“アリーナ”の獲得に乗り出します。

強引かつ力押しの“いくみ”、“アリーナ”に世話を焼く姿に嫉妬が絶えない“梨乃”、
九条家ネタで周囲をどん底に落とす“ふみ”、いつも絵心しか介さない“絵美”、彼女ら
の回答力でもって嫌がらせを退けた“勇樹”たちは次回、旅先でやらかすかも知れません。

posted by 秋野ソラ at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2014年06月23日

『俺、ツインテールになります。6』

アニメのキービジュアルも出て勢いづく 水沢夢 先生のツインテール愛あふれるシリーズ。
第6巻はアルティメギルに端を発する“ダークグラスパー”の異変が物語の軸となります。
(イラスト/春日歩 先生)

http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094514919
http://www.tbs.co.jp/anime/ore_twi/


“テイルブルー”対策として同人誌作りのノウハウを学んだエレメリアンたちの努力が実を
結ぶことになるとは。それが元で罰ゲームをやる破目に陥ったり、戦隊モノのお約束である
「仲間同士の戦い」もやらかしたり、と今巻は“愛香”さんイイ所なしでございましたね。

他方、アルティメギル首領から愛想を尽かされた“ダークグラスパー”。組織を追われた
彼女が恥を忍んで舞い込んだ“総二”の家で恋の花を咲かせ、“愛香”たちも気が気でない
状況に突入します。・・・ラブコメ時空にも落ち着いて対応する“総二”との温度差が面白い。

“ダークグラスパー”に追い討ちをかける幹部エレメリアン“プテラギルディ”の属性が
意外なキーワードとなって“総二”たちを苦しめ、そして新しい仲間を得るきっかけとも
なります。“メガ・ネ”とのやりとりを含む熱い話運びにぜひ注目してほしい所です。


#6巻の裏話など、あるそうですよ。

#◆俺、ツインテールになります。6巻発売!
#【 http://yumenotwintale.blog.fc2.com/blog-entry-54.html


posted by 秋野ソラ at 00:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2014年06月22日

『現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと2』

師走トオル 先生が贈るセガ公認のハードなガールズ・ストーリー。第2巻は“夢実”と
“ほたる”が“勇雄”の所属高校へ通学することになり、更に騒がしい日々を送ります。
(イラスト/KEI 先生)

http://dengekibunko.dengeki.com/newreleases/978-4-04-866644-2/


「電撃文庫MAGAZINE」に掲載の短編4つに書き下ろしの短編を1つ、そしてセガ好きで
無くとも聞いたことがあるであろう 中裕司 氏にセガについて語ってもらうインタビュー
も収録という構成。だからこそ読者アンケートの結果も極端に偏るのだろうなと拝察。

学校に通うようになったセガハードの神々がなぜ争わなくてはならないのか・・・自尊心が
強すぎるんでしょうね、多分(苦笑)。そんな不毛な争いを続ける所々で“遊伊”が
しれっと鋭い突っ込みを入れるところや“勇雄”が意外な一面を見せる所が好きです。

電撃文庫が2014年に行うフェアとして「電撃文庫FIGHTINGフェア」を発表したところでも
ありますし、ここは一つ「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」に関する話なども掘り下げつつ、
引き続きセガをネタにお話を続けていってみてはどうかと提案してみる今日この頃です。


#・・・って言ってたら「電撃PlayStation」で短編小説を書かれるようで。

#◆各誌コラボ | 進化宣言!電撃文庫 FIGHTINGフェア
#【 http://dengekibunko.dengeki.com/fighting/collaboration/

#◆師走トオル先生による「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」小講座
#【 http://togetter.com/li/681966


posted by 秋野ソラ at 00:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2014年06月21日

『天使の3P!(スリーピース)×3』

蒼山サグ 先生が贈るロリポップ・コメディ。第3巻は“霧夢”からの果たし状をもらって
戦々恐々の“響”たちに島おこしイベントの出演依頼が舞い込んでくる所から始まります。
(イラスト/てぃんくる 先生)

http://dengekibunko.dengeki.com/newreleases/978-4-04-866646-6/


「あれ? “霧夢”と直接対面も果たしたのに穏やか進行?」なんて思っていたら案の定
色々と思うところはあるようでやることはしっかりやってくれます。意外な人物がその
壁役となって防いでくれますけど。そんなワケで乙女心の複雑さをアピールしてきます。

“響”との関係をこじらせてしまう“霧夢”が複雑なのは心境のみならず、“霧夢”自身
が置かれている立場、島の風習にも関係していることが分かると黙っていられないのが
彼らしいところ。“潤”たちもその想いに応えて力を貸してくれるのも同じようなもので。

誤解を生む言動は“潤”たちとも繰り広げておりますが、“霧夢”とのヤツは一番ヤバい
誤認を伴って“潤”の元に戻ってまいりました。残念ヒロイン“桜花”はどう対抗するの
でしょうか、ということで“潤”のロリポップ人生は比重を増して続いていきそうです。

posted by 秋野ソラ at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル