2014年02月01日

『アリアンロッド2E・リプレイ・オーバーキル ピアニィの不思議なオルゴール』

“ピアニィ”などのキャラクターを演じ続けてきた 大竹みゆ 先生/F.E.A.R. が「サガ」
シリーズ歴代のGMをPLに迎え、GMとして笑顔と殺意で恩返しをするリプレイを初執筆です。
(監修:菊池たけし 先生 イラスト:冬城あおい 先生)

http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=301310010433


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  藤井:ダンジョン探索がメインのシナリオですか。
  GM:ちなみにダンジョンの作成を、関根博寿さんに協力してもらってます♪
  緑谷:デスダンジョンの名手、関根さんが協力しているですと!?(笑)
  きくたけ:下手したら・・・・・・いや、下手しなくても死人が出る可能性がありますな。
  GM:でもでも、関根さんのダンジョンが本当に怖いのって、本人がGMするとき
     でしょ。今回のGMは私だから大丈夫!
  きくたけ:よけいに恐ろしいわ!(一同爆笑)
  鈴吹:デスダンジョンと殺意が合わさり、最凶になりそうだ(笑)。
  GM:大乗、きっと大丈夫! みなさんなら大丈夫!!
  きくたけ:ふ、不安だ・・・・・・(笑)。
 _____________________________________


“ティナ”様はなぜ世界のあちこちにダンジョンを試作してしまったのか・・・(笑)。
コネクションのあるキャラクターの「大事なもの」を取り戻すため、緑谷明澄 先生が
演じる“イオ”たちが即興のギルドを組んでダンジョン・アタックに挑むのが第1話。

その中で手に入れた「謎のアイテム」を巡って海賊のアジトに乗り込むのが第2話。
遊び心あふれるダンジョンでマイルドさを演出しつつもえげつないところはしっかりと
押さえてくるあたりは流石、関根博寿先生ご協力の賜物と言えましょう(苦笑)。

藤井忍 先生の“ユズリハ”がツボで、菊池たけし 先生演じる「謎ダナーン」こと
“ミズーリ”から「はにゃ〜ん様」と揶揄し合う様子が面白かったです。冬城 先生の
イラストも良かったです。実に斬新な「おもてなし」に感服した次第です。

posted by 秋野ソラ at 02:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル