2013年07月04日

『パパのいうことを聞きなさい! 13』

松智洋 先生が贈るドタバタアットホームラブコメ、第13巻は帰国が近づく“サーシャ”
の衝撃的な発言あり、仁村家の騒動に巻き込まれたりと小鳥遊家の日々は大忙しです。
(イラスト/なかじまゆか 先生)

http://dash.shueisha.co.jp/_papa/#b13


“サーシャ”が小鳥遊家に長居することで“祐太”たちの生活はだいぶ楽になる。けれど
何か分からないがそれがずっと続くことには違和感がある。突っかかるものに気付いた時
“祐太”たちがどんな結論を導き出すのか、温かく見守りたいところです。

第五章「入院」では、そこに至る経緯も踏まえて“ジュウベエ”がそうなるのかな、とも
思いましたが結局のところは・・・ということで。そういった時にこそその人の人柄も見えて
くるものですが、仁村家の騒動も丸く収めてますますモテモテな“祐太”であります。

その騒動の元となった“聡美”も、原因を辿ればコミュニケーション不足が問題でした。
同じとは言わないまでも、伝言ゲームの危険性を感じたことがあるだけに身につまされる
思いでした。そういった面でも読み甲斐のある内容であったと感じている次第です。

posted by 秋野ソラ at 00:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル