2013年05月06日

『俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録<アポカリプス>!? 8』

どの世界、どの人種に限らずヒロインを助け続ける“烈火”の冒険を描く なめこ印 先生の
物語も第8巻を迎え、過去最大となる4人のヒロインをまとめて救いにかかります。
(イラスト/和狸ナオ 先生)

http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup/detail/468.html


すでに終わってしまった“リュン”の物語にどう救いをもたらすのか、といったらそれしか
ないですよね、といった話運び。“エリシア”や“澪”の物語も破綻してしまったので
どうしようもなく失敗した、ということにもなるかと思います。今回の件については。

そういった諸々を考慮して表に裏にと動いた“ナルテシア”が曲者でした。“烈火”も土壇場
でよく交渉できたものだと思います。彼に一本取られた彼女もいずれ何かしらの形で彼の
血筋に関係してくるかも知れないなぁ、とか思いました。心情の変化も見られましたし。

今回の作戦を遂行するにあたり“アール”が何かと意味深長な助言を彼に与えていたのが
気になるところ。“ハリッサ”も凱旋(?)を果たして浮かれるのはまだ早いのでは、なんて
裏読みやそろそろ修羅場などを考慮したくなる顛末を経て、次巻へと続いていきます。

posted by 秋野ソラ at 00:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2013年05月05日

更新情報


◆ 「二次元テレカ・ミュージアム(にじみゅ〜)」更新 →[展示数 : 5,566 点]


◆ 「懸賞の検証」更新 →【 http://njmy.2-d.jp/img/verify_of_prize/

 ⇒ メディアファクトリー 『「この中に1人、妹がいる!」納涼「妹川柳」キャンペーン』
   参加賞 『CUTEG先生描き下ろしイラスト使用絵ハガキ』

 ⇒ メディアファクトリー
  『この中に1人、妹がいる!』文庫7巻&コミックス2巻同時発売記念キャンペーン
   B賞 『特製妹ポストカードセット』

 ⇒ 角川書店 「スニーカー文庫はもうすぐ25周年ですよ!?フェア」
   『ザ・スニーカー特別版』

 ⇒ 講談社 「彼女がフラグをおられたら」フラグ成立キャンペーン第3弾
   公式同人誌『FLAG03』

 ⇒ 富士見書房 「エデン&イリス」コミカライズ刊行記念 「重層世界同調」キャンペーン
   イリスコース 『クリアポストカードセット』


posted by 秋野ソラ at 00:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『月花の歌姫と魔技の王III』

翅田大介 先生が贈る「科学」と「魔法」の力を併せ持つ少年の物語。第3巻は最後の魔女
“エルルーア”に縁のある地で“ライル”が騒動に巻き込まれる水着回となります。
(イラスト/大場陽炎 先生)

http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup/detail/469.html


“マリーア”や“ルーナリア”の出番そっちのけで“イルザ”の深慮遠謀が進行していく
最中、“ライル”は何とも思っていないのでしょうけど巻き込まれた“ツェツィーリア”に
とってしてみれば迷惑極まりない・・・ってモノでもないのが女心の複雑さ。

幻想種という存在を踏みにじり、悪用せんとする輩のとばっちりを受けて散々な目に遭い、
そして慷慨した“ライル”。彼が躊躇も戸惑いも無く振るった力はどこまでも無慈悲で、
暴力的で。その雰囲気にあてられた“マリーア”が意気消沈するのも無理はありません。

そんな彼女を再び奮い立たせたのは同じ者を愛し、そして友誼を結んだ“ルーナリア”。
彼女らしい心と芯の強さを魅せてくれました。そんな美しい情景とは裏腹に、人と幻想種
との争いの火種が芽吹きそうな世情を食い止められるか。彼の活躍に期待したい所です。

posted by 秋野ソラ at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2013年05月04日

『六畳間の侵略者!? 13』

健速 先生が贈る人気シリーズ、通算15冊目。母にして帝国皇帝である“エルファリア”の
病の知らせに母国への帰国を決めた“ティア”たちが壮大な戦乱に巻き込まれていきます。
(イラスト/ポコ 先生)

http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup/detail/467.html


口絵の1シーンから想像される展開が気になり、購入して早々読み進めましたがこれがまた
期待を裏切らない内容で大満足。“ルース”さんの回に味わった高揚感をまた噛みしめる
ことになるとは思いもよらず、つい何度か読み返してしまいました。

また、その展開に至るまでの“エゥレクシス”との激戦も見どころで、「そんな秘密、暴露
されては困るんですが」とつぶやく“孝太郎”の思いとは裏腹に、彼が抱え込んでいた秘密
と能力がこれでもか、というほどに明示され無双の限りを尽くしていくのが圧巻です。

さらに、戦闘のどさくさに紛れてこれまでにひけらかしてきた“静香”の強さ、その正体が
明らかとなりました・・・って、もうとんでもないな「ころな荘」の面々は。“エゥレクシス”
もまだまだ諦めが悪いようで、どうなることやら。次巻の展開も楽しみにしております。

posted by 秋野ソラ at 00:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル

2013年05月03日

『ログ・ホライズン6 夜明けの迷い子』

橙乃ままれ 先生が贈る人気シリーズが「NHK Eテレ」でアニメ化決定。それを祝うかの様
に刊行される原作第6巻は第二部の開幕と共に新たなる冒険の始まりを綴っていきます。
(監修:桝田省治 先生 イラスト:ハラカズヒロ 先生)

http://ebten.jp/eb-store/p/9784047282353/


「キャラクター人気投票」の結果、“アカツキ”が1位となって口絵でも着飾ってと非常に
喜ばしい限りですが、表紙にもあるように今巻は“アカツキ”にとってまさに試練の展開で
ありました。主君を思うが故の苦悩がにじみでるかのようでした。

元からコミュニケーション能力には乏しい“アカツキ”でしたが、今回の殺人鬼騒動を経て
生き方を変えるきっかけになったのではないかと、人としても成長した様子を感じ取ること
ができたのが良かったと思います。良い仲間たちと巡りあえて幸せ者です。

今巻が刊行されるまでに こゆき 先生の『ログ・ホライズン 〜西風の旅団〜』、そして
ハラカズヒロ 先生ご自身が手がけるコミックスも購読しましたがどちらも素晴らしかった
です。「ログホラ」の未来も明るいと感じました。7巻の“シロエ”サイドも楽しみです。

posted by 秋野ソラ at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル