クライマックスが近づく 田中信二 先生/F.E.A.R. の『デスマーチ』シリーズ第9巻。
仮面の“グリンダ”が仕掛けた世界を揺るがす策謀を“アキナ”たちが止めに掛かります。
(イラスト:猫猫猫 先生)
【
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201302000024 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アキナ:あたしの出番だ。いきますねっ!
マルセル:アキナの【筋力】は14ある。失敗するはずはな・・・・・・・・・・・・。
一同:スト──ップ!!(一同爆笑)
マルセル:・・・・・・・・・・・・。
マキナ:と、とにかく判定しますね。・・・・・・えいっ!(ダイスを振る)
・・・・・・・・・1と!? ・・・・・・・・・・・・2ぃ──っ!!
一同:────っ!!(一同爆笑)
GM:セーフ!! ダイス目3でファンブルせず、達成値17で成功です!
ギィ:ギリギリだよ、おい!!(爆笑)
ドラン:マルセルの裏目力が他人に影響するなんて・・・・・・驚いたナリ(笑)。
アキナ:裏目力ってスゴすぎですっ!? マルセルさん・・・・・・大変ですね。
ドラン:ほんと、強く生きるナリ(笑)。
マルセル:・・・・・・同情とか、要らないから!(笑)
_____________________________________
“マルセル”恐るべし。直前の判定ミスが大事な情報収集の機会を逃す要因になっていたり
と裏目力の発揮に磨きが掛かります。磨きが掛かると言えばGMのクリティカル発生率も
同様で、PLたちの対策が功を奏した場面が何度も見られました。まさに驚異的な脅威。
プリプレイから“アキナ”に不快感と警戒心を与える“グリンダ”ですが、互いに譲れぬ
正義を胸に交えた一戦は見どころと言えましょう。“グリンダ”と戦う直前に“アキナ”が
見せた「フェリタニア」第一の騎士としての気概、成長ぶりも注目しておきたい点です。
カットインのような挿絵の入れ方が今回も効果的な演出に繋がっていました。ベタ塗りや
クライマックス直前に相対する二人とか、魅せ方がレベルアップしていると感じました。
そして“オーレリー”が心配でならない引きに次巻の刊行が待ちきれない今日この頃です。
posted by 秋野ソラ at 11:35
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ライトノベル