寮生“ナタリー”の登場に揺れる“耕作”の人間関係、そして日本の農業に触れていきます。
(イラスト:切符 先生)
【 http://www.no-rin.tv/ 】
の熱烈なアタックに“ベッキー”も感化されてモンスターになっちゃったり、“リョーコ”
先生の絵とネタを使い回してきたり、と挿絵芸もお手の物といったところでしょうか。
そこから続く“マネー金上”による「TPP」の話も込みで考えさせられました。討論番組も
これくらい本音で話してくれればためになるのに。本作を読むほうが価値ありますわ。
農業で生きていく、そう朴訥に語る彼の言葉は胸に響くものがありました。農業を守りたい
ならまず教育からではないかと痛感した内容でした。次巻は沖縄旅行で何が起こるやら。