2013年01月13日

『オトメ3原則! 3』

松智洋 先生が贈る愛と科学のSF風学園ラブコメ、第3巻は “ラブ” が高校に通うことに
なる傍ら、「プロトT」 の影や 「0(ラブ)システム」 の謎がちらついたりします。
(イラスト/ななろば華 先生)

http://dash.shueisha.co.jp/_otome3/#b03


「ロボット三原則」 に縛られないロボットになれる、すなわち人と同じ存在になれる
ということ。「0(ラブ)システム」 を同じく搭載した 「プロトT」 は人を殺すこともできる
と危惧し、「プロトU」 すなわち “ラブ” を破壊する動きに出ます。

そしてその持論を聞かされた “本気” が返答した内容。人が人を殺すことはある、でも
ほとんどの人は殺人に走ることはない。それは 「そう教えられてきた」 から。だからこそ
“ラブ” にもそれを教え、その存在をもって証明しようとする彼の 「本気」 が熱い。

「ロボコン」 への出場を契機にロボットに深く関わっていくことですれ違いをおこした
“本気” と “遙” の仲を繋ぎとめたのも “ラブ” でしたし、ぜひ彼女にはラストの引きも
はねのけて復活を遂げてくれることを願っています。ということで次巻待機です。

posted by 秋野ソラ at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル