2011年11月30日

『ソード・ワールド2.0リプレイ from USA(4) 魔神跳梁‐デーモンランブル‐』

ベーテ・有理・黒崎 先生/グループSNE が送る日米異文化交流リプレイ第4弾。外伝の
キャラクターも登場し、シリアスな話のハズが俄然賑々しくなる本編の展開に注目です。
(監修:北沢慶 イラスト:H2SO4 先生)

http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201102000429


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミケ : そっかあ。二人きりになりたいなら、ミケアンセルム達と一緒に行くよう。
  エリヤ : 違うってば! バランス的にこれが最善なんだって!
  クリフ : もう。エリヤさんってば、テレ屋さんなんだから。僕と繋がりたいなら
     そういえばいいじゃないですか。あ、【トランスファー】的な意味で、ですよ?
  エリヤ : もー!! はいはい。繋がりたい繋がりたい。いいから早く行こうよ!
  クリフ : ひゃっほう♪ 今の発言録音しましたからね!
       (卓上のICレコーダーを指差す)
  GM : 今のってか、全部録音してるけどな(苦笑)。
 _____________________________________


相変わらず “クリフ” がやりたい放題(苦笑)。パーティから1人外れてお楽しみ、とか
どんだけ。しかも彼のせいで異常性癖の持ち主が「リリオ」の街に増えたりしてますし。
まぁ、とばっちりを受けている “エリヤ” もやらかしてますけど。

そんな “クリフ” も 「コボルドの隠れ里」 に居る、“ウィスト” とプレイヤーが同じ
あの方の登場で少しは灸をすえられた形になるのかな・・・いや、そうでもないか(苦笑)。
別役を演じる “ウィスト” が本当に楽しそうで面白かったです。

巻末にある 田中公侍 先生の解説でも触れられているように食べ物の描写に目を引いた
気がします、今巻では。次巻はこれまで触れられてきた外伝がついにまとまって登場する
ということで、本編は一旦小休止となりますが楽しみにしておくことに致します。

posted by 秋野ソラ at 01:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライトノベル