「このライトノベルがすごい!2011」にてクローズアップインタビューを受けた
平坂読 先生が送る大人気シリーズ 「はがない」 最新第5巻が刊行済みです。
(イラスト:ブリキ 先生)
【 http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?id=26585 】
・・・まぁ、ここまで読んだ方なら 「温泉」 の回を読んだ時の衝撃は中々忘れ難い
ものがあるのではないかとお悔やみを申し上げたらいいのか、お喜び申し上げたら
いいのかよく分からない状況ではございますが。(^^ヾ
未読の方は是非読んでご確認頂ければと思う内容ですが、ナニゲにその後行われた
「理科先生のハチミツ授業」 がどんなものだったのかが気になる所でもあったり。
あれだけ頑なに信じていなかったのを納得させるのって一体・・・。
この他にも他作品を槍玉・・・もといネタにしたりしつつ、「隣人部」 の面々が抱く
“小鷹” への好感度の高まりを実感させる内容となっております。それを踏まえて
ラストの引きは部内の騒乱を巻き起こす可能性大、ということで続きに注目です。
2010年12月03日
『アリアンロッド・サガ・リプレイ・エチュード』
著: 緑谷明澄/F.E.A.R.
監修: 菊池たけし
イラスト: いろは楓
以上敬称略。TRPG部 「ルティナス」 に所属する 緑谷明澄 先生が、同部長であり
声優の 大竹みゆ さんなどの強力な面々を前にGMを務めるコミカル学園リプレイ。
菊池たけし 先生も推す著者の初リプレイ本が満を持しての登場です。
【 http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201005000576 】
「ルティナス」 の入部資格に 「殺意の高さ」 でもあるのでしょうかね?(w
ついついそんなことを思ってしまう 大竹みゆ さんのロールプレイぶり、そして
緑谷明澄 GMのマスタリングぶりでした。これはまた面白いシリーズが出てきました。
特に第2話のラブコメ的シナリオなど見ておりますと、奇跡的に上手く繋がった
話運びといい、NPCを含めたキャラクター同士の絡みといい、とても微笑ましくて
良かったと思います。読了後、緑谷 GMのマスタリングに好感触を抱けました。
それにしても、面倒くさい設定になりましたねぇ、“ユファ”のセリフ回しにしても、
ギルド名にしても。まぁ、それが味なのか。ここはぜひ続きを出してほしいものだと
「富士見ドラゴンブック編集部」 宛てに申し上げておくべきところでしょう。
監修: 菊池たけし
イラスト: いろは楓
以上敬称略。TRPG部 「ルティナス」 に所属する 緑谷明澄 先生が、同部長であり
声優の 大竹みゆ さんなどの強力な面々を前にGMを務めるコミカル学園リプレイ。
菊池たけし 先生も推す著者の初リプレイ本が満を持しての登場です。
【 http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201005000576 】
「ルティナス」 の入部資格に 「殺意の高さ」 でもあるのでしょうかね?(w
ついついそんなことを思ってしまう 大竹みゆ さんのロールプレイぶり、そして
緑谷明澄 GMのマスタリングぶりでした。これはまた面白いシリーズが出てきました。
特に第2話のラブコメ的シナリオなど見ておりますと、奇跡的に上手く繋がった
話運びといい、NPCを含めたキャラクター同士の絡みといい、とても微笑ましくて
良かったと思います。読了後、緑谷 GMのマスタリングに好感触を抱けました。
それにしても、面倒くさい設定になりましたねぇ、“ユファ”のセリフ回しにしても、
ギルド名にしても。まぁ、それが味なのか。ここはぜひ続きを出してほしいものだと
「富士見ドラゴンブック編集部」 宛てに申し上げておくべきところでしょう。