ボーカルのオリジナル音源を使用した、美少女ゲーム主題歌のリミックス・
コンピレーションアルバムというコンセプトに惹かれて手に取った1枚です。
【 http://shot-music.com/shot001/supershot/ 】
いや、JAKAZiD 氏とかのお名前が入っていたので 「RUSH HOUR2」 とか 「Upsurge」 な
予感がしていたのですが、TEKKA 氏デザインのカッコ良いジャケットを見てみたらやっぱり
「Special Thanks」 のトコにそんな記載が。(^^;
「佐藤ひろ美 さんの歌声、久々に聴いたなぁ・・・」 というくらい距離感のある身ですので
聴いたことの無い原曲ばかりだったりしますが、全曲通して “箱” で流して欲しい感じの
リミックスなので気にせず聴くことができました。続けて欲しいですねぇ、このシリーズ。
詳細は公式サイトの記載、ムービーを見ていただければと思いますが REDALiCE 氏など
その道では既知なアーティストの方々ばかりで、的は外しようが無いというか何というか。
・・・アレンジの仕方にクセがあったり、いかにもな音源が使われていたりと思わずニヤリ。
個人的には 上原れな さんの歌曲をダンサブルにアレンジできることに感心させられる
というか。いや、イメージが繋がらないというか、そんな気がしていたので。
ボーカルが原曲音源のを使っているのでサンプリングし放題なのもミソですね。
まぁ、何にせよ 「ハードコアタノシー」 ということで一つ。体が動かしやすいですし。(w
予感がしていたのですが、TEKKA 氏デザインのカッコ良いジャケットを見てみたらやっぱり
「Special Thanks」 のトコにそんな記載が。(^^;
「佐藤ひろ美 さんの歌声、久々に聴いたなぁ・・・」 というくらい距離感のある身ですので
聴いたことの無い原曲ばかりだったりしますが、全曲通して “箱” で流して欲しい感じの
リミックスなので気にせず聴くことができました。続けて欲しいですねぇ、このシリーズ。
詳細は公式サイトの記載、ムービーを見ていただければと思いますが REDALiCE 氏など
その道では既知なアーティストの方々ばかりで、的は外しようが無いというか何というか。
・・・アレンジの仕方にクセがあったり、いかにもな音源が使われていたりと思わずニヤリ。
個人的には 上原れな さんの歌曲をダンサブルにアレンジできることに感心させられる
というか。いや、イメージが繋がらないというか、そんな気がしていたので。
ボーカルが原曲音源のを使っているのでサンプリングし放題なのもミソですね。
まぁ、何にせよ 「ハードコアタノシー」 ということで一つ。体が動かしやすいですし。(w