【 http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/ 】
高校生の頃って、夢らしい夢なんてあったかなぁ〜。子供の頃は教諭に、
なんて文集とかに書いたような気もしますが。大学生の時には教員関係の
授業を受けようとも思ってなかったですね、いま思えば。
“沙英” が 「吸血鬼が狼に変身する」 というのは、別の伝承を辿れば
そういうお話もある、ということは言えます。・・・数ある吸血鬼モノの物語を
読んできた身としては。
オーディオ・コメンタリーには 松来未祐 さん、蒼樹うめ 先生がご登場。
「松来未祐 さん =“吉野屋”先生」説
「“吉野屋”先生を演じるときの 松来未祐 さんはノリノリだよね」
と散々イジられてましたね。うめ 先生がゲストのときにも。(w
映像特典には “ヒロ” 役、後藤邑子 さんのインタビューを収録。
やりすぎると「お姉さん→お母さん」になってしまうところは気をつけて
演じられていたみたいですね。ある意味、高校生を超えて達観した存在に
なってますからねぇ、“ヒロ” は。
オーディションで受けた何役かの中で “ヒロ” が一番自然にやれた、という
コメントを聞いて、スタッフも見るところは見てるんだなぁ、と何となく
感心したりしていました。
#そして “吉野家” 先生と “宮子” の倍率が高めだった模様・・・。