2007年07月24日

『REC(7)』

花見沢Q太郎 先生の『REC』も劇中映画「ジュピター大帝」完成に向けて

大詰めの第7巻が刊行となりましたのでお読みしておるところです。

http://websunday.net/gx/comics/pdf07/rec.pdf

http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091570987


極限状態にもっていって当事者の能力を限界まで引き出す、という展開は

昔「アフタヌーン」で連載されていた何かの作品で見たことはありますが、

こういう熱い展開は悪くない、というか好きですね。

“関が原” 監督の奇行も面白いですが、それに体当たりで相手のできる

“松丸” もまたある意味スゴいというか何と言うか。(w


「ジュピター大帝」が終わって、いろいろな件から一息ついたところで

そんな “松丸” の所属する「胃ノ上製菓」がM&A、この場合は吸収合併

されてしまうという出来事が。

今度は恩田家の関係者として “赤” の母親(離婚済)が絡んでくると。

しかも「宣伝部」の、“松丸” の直属の上司として。

バリバリのキャリア・ウーマンで “赤” に母親らしいことを何一つ

してあげることのできなかった “藍” に、“赤” との交際を認めて

もらえるのか。この先の展開にまだまだ楽しませてもらえそうです。

posted by 秋野ソラ at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミックス

2007年07月23日

『MAAYA SAKAMOTO OFFICIAL FAN CLUB [IDLING STOP!] NEWSLETTER NO.14』

日本語で言い直せば

  坂本真綾 公式ファンクラブ「アイドリングストップ!」会報第14号

ということになります。(ぉ

http://www.ids-maaya.com/


で、結局「レ・ミゼラブル」を見に行ってない人がここにいるワケですが。

http://www.tohostage.com/lesmis/


そんな「30days Photo Diary」を見て思ったのは「鯛釜飯がスゴく美味そう」

ということ。(ぇ

#でも、何か高そうやんなぁ・・・。


あと、「まだ日本に1店舗しかなく、すごい行列ができる話題のお店」の

ドーナツって「クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)」

ですよね。写真にもありますけど。

あそこはいつも平気で1時間以上待ち、とか言ってますし。休日になると

高島屋へと続く橋にまで列が及ぶ程の人気ぶりはよく拝見しております。

http://www.krispykreme.jp/


余談ですが、スタンプ左上にあるデザインのストラップが今ウチのケータイ

についたままになっています。

#昨年末のイベントに行って買うてきたヤツやんな・・・。

posted by 秋野ソラ at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2007年07月22日

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』(その5)

それにしても、今回の作画はあまりよろしくない水準でしたなぁ。

違った意味で切なくなること受け合いです。

しかも、次回予告を見る限りではどうもコテンパンにやられてしまいそうな

予感でいっぱいですが、ひとまず後編の内容を待つことに致しましょう。

posted by 秋野ソラ at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』(その4)

おっ、「ユニゾン」の描写が入りましたか。コミックスだけだと

分かりませんでしたが、彩色が変わるんですね。

・・・まぁ、“アギト” も「ユニゾン」するとは思ってませんでしたが。


[続く]

posted by 秋野ソラ at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』(その3)

・・・“ヴァイス” 陸曹との絡みはこの先何かに繋がるんですかねぇ。

“ティアナ” のラブ・ロマンスに向けての伏線でしょうか。

「サウンドステージ」とかのネタとして。


[続く]

posted by 秋野ソラ at 18:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ