今回のDVD用次回予告はドキッとするセリフが立て続けにきましたねぇ〜。
まぁ、それはともかく。
「メイキングクリップ#05」は某ポスターの撮影に関するものだそうで。
この時点でやはり『ハレ晴レユカイ』の振り付けが気になっていた模様で
仲間内で研究などされていたようなご様子。>平野綾さん
・・・まさか、あんな大舞台で踊ることになるとは思わなかったのでは
ないかと。流石にこの時点では。
「二次元テレカ・ミュージアム
(にじみゅ〜)」館長 兼
「ソラネ堂」管理人
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今回のDVD用次回予告はドキッとするセリフが立て続けにきましたねぇ〜。
まぁ、それはともかく。
「メイキングクリップ#05」は某ポスターの撮影に関するものだそうで。
この時点でやはり『ハレ晴レユカイ』の振り付けが気になっていた模様で
仲間内で研究などされていたようなご様子。>平野綾さん
・・・まさか、あんな大舞台で踊ることになるとは思わなかったのでは
ないかと。流石にこの時点では。
SOS団のマークが入ったTシャツとかバッグとかは、それなりの街を
歩いていると見かけたりすることがあります。
・・・そんな感じで「ミステリックサイン」ですが、やはりハルヒと長門が
いかに突飛な存在であるかを認識させられるのが焦点かと。
毎度、芸が細かいですけどあのポスター、どこの雑誌のヤツでしたっけ?
[続く]
あまりにも「退屈」なので野球大会に参加しよう、というお話。
いかにセカイがハルヒを中心にして動いているか、ということを
再認識させると共に、長門がいかに「なんでもアリ」な存在か、
ということを見せつけられ始める点に注目です。
・・・もちろん、改めてのご登場となる「鶴屋さん」にも、ね。
[続く]