2006年08月27日

『Kanon PRELUDE』(その6)?

で、途中からBGMが『風の辿り着く場所』に変わりますが、何と


“ラップ・パート” から始まるんですよね、コレが。



これはもう素晴らしすぎ。・・・これこそ分かってないとできないし


原作者側からの楽曲提供がないと実現できない内容ですよ。



マジメに一回、歌曲の全尺使ってミュージック・クリップ作ってみて下さい。


>京都アニメーションさん



http://www.kyotoanimation.co.jp/




--------------------------------------------------------



あゆあゆは第1話から出てきます。堀江由衣さんの演技が光ります。




“どんなに揺さぶっても起きない” というのを映像にすると


こうなるんですね。・・・あれだけやっても全然起きるそぶりがない。(w




舞が校舎内で佇んでいるときの色彩設計もバッチリです。




【続く】



posted by 秋野ソラ at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

『Kanon PRELUDE』(その6)?

真ん中のショットはこれだけだと状況が掴めませんね・・・。


まさに “のっぴきならない” という感じですが。



「・・・・・・全然。」って、田村ゆかりさんも好演ですな。




そして「線目」。第1話で使われますけど、ホント良く分かっていらっしゃる。


褒め称えることしかできませんな。




【続く】



posted by 秋野ソラ at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

『Kanon PRELUDE』(その6)?

さらに続いて「プロモーションクリップ4」。


これは『Kanon PRELUDE』用に制作した映像とのことで、声も入ってます。



『朝霧』のBGMから始まって音声付きのショットを、尺の半分くらい使って


ダイジェストでご紹介。



(・・・こらっ、そこっっ・・・ここで「キョン」とか言わない<言ってません・・・)




雪の表現とか、とても素晴らしいですね。




【続く】



posted by 秋野ソラ at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

『Kanon PRELUDE』(その5)?

「プロモーションクリップ3」は「〜2」より公開したのが古いのかな?


公開時期の告知内容がそんな感じです。




【続く】



posted by 秋野ソラ at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

『Kanon PRELUDE』(その5)?

日本の積雪地帯では、信号機は必ず縦になっているものです。


理由はもちろん、雪が積もる面積を減らしてその重さを軽減する為ですが。



ちゃんと映像には重さに耐えられるよう2点止めにもなっていますし


しっかりロケハンの結果を活かされているであろうところが見て取れます。




【続く】



posted by 秋野ソラ at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ